
今月は病因についてのお話し。
中医学では、身体に不調が現れ病気が発生するのは、正気と邪気の戦う過程と考えられています。
正気とは病気に対する防衛能力と、自然環境に対する調整能力のことです。邪気とは病気の原因を作るものをいいます。
正気の力が邪気に勝っていれば健康でいられます。
今月は寒い季節の邪気である「寒邪」から身体を守るための献立。
温め食材のもち米を使ったおこわや、冬の臓である「腎」を補う食材の黒豆ときくらげを入れた薬膳ミートローフ等を作りました。
2月も身体を温め、抵抗力を高めるお料理を紹介します。
現在レッスンは満席ですが受講希望の方はお問い合わせください。